埼玉県秩父市宮側町17番3号 福田ビル1F
営業時間:9:00 ~18:00
定休日:日曜日・祝日
最近、ある詩を知りました。
曹洞宗の短冊型ポスターに書いてあった文言ですが、相田みつをさんの詩の一節のようです。
その人の前に出ると
絶対にうそが言えない
そういう人を持つといい
含蓄のある言葉です。
絶対的な信頼を置いている人、もうその人の前では自分のすべてをさらけ出せてしまう、そんな人のことでしょうか。
その人の心の美しさや清らかさを眼前においては、もう何も取り繕う気にはなれない、うそをつこうとしている自分に恥ずかしさを感じてしまう、そんな人のことでしょうか。
あるいは、どんなうそをついたとしても、もうこの人にはすべてわかってしまっている、そんな鋭い眼力と洞察力を持ち、一言でいって「かなわない」と思えてしまう人のことでしょうか。
ポスターの「そういう人」は観音様です。
なるほど、なんとなくわかるような気がします。
慈悲と慈愛に満ちた観音さまには、もう、うそをつく気にはなれません。
あなたにはいますか?
そういう人を持つといいようです。
平成二十九年 文月
上記の一節は、相田みつをさんの『その人』という詩のなかのものです。
せっかくなので、『その人』の全文を取り上げてみたいと思います。
その人
その人の前にでると
絶対にうそが言えない
そういう人を持つといい
その人の顔を見ていると
絶対にごまかしが言えない
そういう人を持つといい
その人の眼を見ていると
心にもないお世辞や
世間的なお愛想は言えなくなる
そういう人を持つといい
その人の眼には
どんな巧妙なカラクリも通じない
その人の眼に通じるものは
ただほんとうのことだけ
そういう人を持つがいい
その人といるだけで
身も心も洗われる
そういう人を持つがいい
人間にはあまりにも
うそやごまかしが多いから
一生に一人は
ごまかしのきかぬ人を持つがいい
一生に一人でいい
そういう人を持つといい
出典 『にんげんだもの』 文化出版社
司法書士・特定行政書士 五十嵐 正 敏
受付時間:9:00 ~18:00
定休日:日曜日・祝日
当事務所は、気になる「費用」面についてはいつも誠実でありたいと考え、適正と明瞭を心掛けています。法テラスの法律扶助制度の利用に対応し、資力の乏しい方への法的救済が実現できるよう取り組んでいます。これが、秩父市・いがらし司法書士事務所の特徴です。
業 務 内 容
債務整理について
〒368-0046
埼玉県秩父市宮側町17番3号
福田ビル1F
秩父神社すぐ、ジョナサン2軒隣り、大村そば店隣り
9:00 ~18:00
日曜日・祝日